「火山災害軽減のための方策に関する国際ワークショップ2025‐アイスランドから学ぶ火山防災‐」開催のご案内
【国立研究開発法人 防災科学技術研究所・山梨県富士山科学研究所】
【イベント名称】
火山災害軽減のための方策に関する国際ワークショップ2025
‐アイスランドから学ぶ火山防災‐
【日時】2025年11月4日(火) 13:00-17:00
【場所】※1 ビジョンセンター新橋 (東京都千代田区内幸町1-5-2 内幸町平和ビル17F)
JR新橋駅より徒歩3分
※1 Zoomによるオンライン参加も可
【内容】 近年アイスランドでは相次ぐ噴火により、住民避難や溶岩流対策、ハザードマップの活用が行われてきました。こうした経験は、火山大国である日本にとっても学ぶべき点が多くあります。本ワークショップ「アイスランドから学ぶ火山防災」では、両国の事例を比較しながら、火山監視、情報発信および災害対策のあり方を考え、今後の防災に役立つ視点を探ります。
講演1) アイスランドの火山リスクマネジメント:火山現象と火山災害の理解の進展 Freysteinn Sigmundsson(アイスランド大学)
講演2) アイスランドの火山リスクマネジメント:火山監視、予測および災害アセスメント Sara Barsotti(アイスランド気象庁)
講演3) アイスランドの火山リスクマネジメント:火山防災対応、予防および被害軽減のための取り組み Olafur Loftsson(アイスランド国民保護・危機管理局)
講演4) 気象庁の火山監視・観測および情報発表 平 祐太郎(気象庁)
講演5) 日本におけるリアルタイムハザードマップと火山噴火緊急減災対策の取組について 山越 隆雄(国土交通省)
および パネルディスカッション
(日英同時通訳付)
【共催】 防災科学技術研究所 / 山梨県富士山科学研究所
【後援】 文部科学省 / 富士山火山防災対策協議会 / 日本火山学会
【ご参加について】※2
どなたでも参加できます・参加無料・ウェブ上のフォーム(Google form)から申し込み
https://docs.google.com/forms/d/1vG6l2ZgpXALC2TSGasbnfXbG2D4Hkt2JHdzJZIe2hGw/viewform?edit_requested=true
※2 現地参加には定員がございます。現地参加の希望者が定員になった場合は、オンラインにてご案内させていただきます。
申込期限 10/31(17:00まで)
お問い合わせ先:
山梨県富士山科学研究所 国際ワークショップ担当
mfri-sp-s★mfri.pref.yamanashi.jp(★を@に変えてください)
学会ML[火山学会:2210](2025年9月26日)でご案内しております。
戻る