研究集会「熱水活動を伴う火山のモニタリング:観測と地質構造の融合」開催のご案内(第1報)
2015年の箱根火山の水蒸気噴火から、今年で10年を迎えます。
火山活動の兆候把握および水蒸気噴火の予測困難性に焦点を当て、国内外の観測技術やモニタリングの最新動向を共有するため、5名の国外の講演者を招き、研究集会を開催することとしました。
会員の皆様にご案内いたしますので、ぜひご参加ください。
研究集会「熱水活動を伴う火山のモニタリング:観測と地質構造の融合」
1.開催日時:
2025年12月5日(金) 9:30-17:15 海外からの招待講演者5名による講演、総合討論
2025年12月6日(土) 9:30-12:00 ポスターセッション
2.会場:
神奈川県立生命の星・地球博物館(小田原市入生田499)
招待講演のみ、ウェブ会議システム「Zoom」でも配信。
3.内容:
詳細は、温泉地学研究所ホームページをご覧ください。
内容については、随時更新する予定です。
https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/information/20251205ws.html
4.共催:
神奈川県温泉地学研究所
神奈川県立生命の星・地球博物館
箱根ジオパーク推進協議会
東京科学大学総合研究院多元レジリエンス研究センター
東京大学地震研究所
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山研究センター
5.参加・発表申込方法:
電子申請「e-kanagawa」よりお申込みください。
(申し込み先リンクは、「3.内容」にある温泉地学研究所HPに記載があります)
締め切りは令和7年11月17日(月)17:00です。
学会ML[火山学会:2226](2025年10月21日)でご案内しております。
戻る