※一人あたりの講演時間は15分ですが,3分は質疑応答時間として残すようにしてください.
※講演会場には液晶プロジェクタ1台,スクリーン1面があります.OHPやスライドプロジェクタは用意できませんのでご注意ください.
※10月15 日(土)午後の特別セッション(ジオパーク)は一般に無料で公開されます.
【ポスター発表スケジュール】 ポスター発表プログラム
- ポスター掲示期間:10月13日(木)13:00 〜 10月15日(土)13:00
- コアタイム :10月13日(木)17:00 - 17:45 奇数番号(P01,P03,P05〜, GP1〜2)
10月13日(木)18:00 - 18:45 偶数番号(P02,P04,P06〜, GP1〜2)
- ポスター会場:ふじさんホール1階2階ホワイエ
- ポスターのサイズ:幅90cm×高150cm.A0ノビサイズ縦(ポートレート)のポスターを推奨します.
- 電源の必要なパソコンやビデオの使用はできません.
【臨時総会】
- 日時:2016年10月14日(金) 15時15分〜16時
- 会場:富士吉田市民会館 (富士山ホール) 大ホール (山梨県富士吉田市)
- 議案1.日本火山学会2017年度予算案 *
その他、各委員会からの報告
*現在進行中の日本火山学会定款の修正手続きに必要なため、
来年度予算を今回の臨時総会の議事として提案するものです.
※10月4日付で維持会員、名誉会員の方にメールにて開催のご案内をお送りしております。欠席の方は委任状をメールで火山学会事務局あてにご提出ください。 kazan-gakkai @ kazan.or.jp
また,大会会場受付でも委任状の提出が可能です。
【受賞記念講演】
- 会場:A会場 10月14日 16:15 - 17:15
16:15 - 16:45 風早竜之介(研究奨励賞)火山ガス観測研究に基づく火山噴火機構の解明
―30代研究者が考える火山ガス研究の変遷と今後−
16:45 - 17:15 中田節也(学会賞)噴火の初動調査の重要性
【そのほかの行事・会合】
- 10月12日(水)15:00 - 18:00 日本火山学会理事会 @市民会館小ホール(B会場)
- 10月13日(木)10:30 - 12:00 火山プロジェクト打ち合わせ会合 @市民会館会議室3
- 10月13日(木)19:00 - 20:00 火山学会大会委員会 @市民会館3階会議室3
- 10月14日(金)12:15 - 13:00 火山プロジェクト人材育成コンソーシアム説明会 @A会場
- 10月14日(金)12:15 - 13:15 火山防災委員会 @市民会館会議室3
- 10月14日(金)15:15 - 16:00 臨時総会 @A会場
- 10月14日(金)18:00 - 20:00 懇親会 @シルバンズ
- 10月15日(土)12:00 - 13:00 学生向け研究機関説明会 @B会場
- 10月15日(土)12:00 - 13:00 編集委員会 @市民会館会議室3
- 10月15日(土)16:30 - 18:00 【火山防災シンポジウム】「御嶽山噴火を体験して」(一般公開)@ふじさんホール(A会場)
- 10月15日(土)16:30 - 18:00 火山学会ジオパーク支援委員会 @B会場
- 10月15日(土)18:00 - 20:00 火山防災委員会 @市民会館会議室3
- 10月16日(日)13:00 - 16:00 【一般普及講座】 「ザ・富士山を知る!!」@ ふじさんホール(A会場)
- 10月16日(日)13:30 - 15:30 【公開講座】−親子で火山実験−「ザ・溶岩!!」@山梨県富士山研究所
現地討論会 (満席になりました)
日本火山学会2016年秋季大会では,現地討論会への参加者を募集いたします.なお,定員に達し次第,申込終了とさせていただきますので予めご了承ください.
1.「富士山 宝永火口」(日帰り)(満席になりました)
案内者:高田 亮・小森次郎・馬場 章
集合:10月12日(水)富士急 富士山駅(7:30)もしくは JR三島駅(9:00)
解散:10月12日(水)富士急 富士山駅(18:00)もしくは 河口湖駅(18:15)
参加費:6,000円(交通費・旅行保険込み)
募集人数:30名(最低催行人数20名)
概要:水ヶ塚駐車場における宝永火口の遠望、富士の宮口から宝永火口への軽登山、御殿場口太郎防におけるテフラ観察を予定しています.移動には、貸切バスを使います.
問合せ先・申込先:2016年秋季大会実行委員会 kazangakkai2016 @ gmail.com
備考:登山向きの靴(軽登山靴、ハイキングシューズ、長靴など)・雨具・防寒具・ヘルメットをご用意ください.もし、ヘルメットを所有されていない方はお問い合わせください.昼食は持参してください.
2.「富士山北麓 雁の穴溶岩・青木ヶ原溶岩」(日帰り)(満席になりました)
案内者:千葉達朗・馬場 章
集合:10月16日(日) 富士急 富士山駅集合(8:30→ 8:40 に変更)
解散:10月16日(日) 富士山駅(16:00)または河口湖駅(16:15)
参加費:4,000円(交通費・旅行保険込み)
募集人数:30名(最低催行人数20名)
概要:雁の穴火口(入域許可申請中)、青木ヶ原溶岩断面構造(ジラゴンノ)、表面構造(精進湖)の見学を予定しています.移動には、貸切バスを使います.
問合せ先・申込先:2016年秋季大会実行委員会 kazangakkai2016 @ gmail.com
備考:登山向きの靴(軽登山靴、ハイキングシューズ、長靴など)・雨具・防寒具・ヘルメットをご用意ください.もし、ヘルメットを所有されていない方はお問い合わせください.昼食は持参してください.
会場
富士吉田市民会館・ふじさんホール Google Map 地理院地図
〒403-0013 山梨県富士吉田市緑ヶ丘2丁目5-23(TEL: 0555-23-3100代表)
A会場:ふじさんホール・大ホール
B会場:富士吉田市民会館・小ホール
ポスター会場: ふじさんホール 1階・2階ホワイエ
大会受付:ふじさんホール 1階 入口 ←10月13日(木)11時頃より受付を開始します.
団体(企業)展示・休憩室: 富士吉田市民会館 3階 会議室1・2
大会実行委員控え室:富士吉田市民会館 3階 市民ギャラリー3
秋季大会参加料
秋季大会参加料(予稿集を含む) 当日会場受付でお支払いください.
会員:2,000円 (学生・満70歳以上は半額)
非会員:4,000円
学部学生・高校生等の参加料は無料ですが,予稿集は別途購入してください(1,000円)
参加費の請求書払い(校費・公費払い)を希望される場合は,9月30日(金)午後4時までに学会事務局( kazan-gakkai @ kazan.or.jp )にメールにてお申込みください.
講演予稿集の販売
秋季大会の予稿集は以下の価格で販売しております.
会員:2,000円 (学生・満70歳以上は半額)
非会員:4,000円
予稿集の購入を希望する方は,送付先・送付希望冊数を明記して9月30日(金)までに学会事務局( kazan-gakkai @ kazan.or.jp )にメールにてお申込みください.発行は10月第2週を予定しております.予稿集がお手元に届き次第,同封の郵便振替用紙にてご送金ください.(送料・振替手数料を御負担ください.)
講演申し込み(締め切りました)
Webまたは郵送により講演をお申し込み下さい(web申込を推奨します).郵送の場合には講演申し込み書( doc形式, PDF形式)をお使い下さい.講演申し込みと,予稿集原稿の提出をもって受付とします.口頭発表の演者,ポスター発表の説明者は維持会員または学術会員であることが必要です.また口頭・ポスター発表はそれぞれ1件まで講演可能です.講演要旨は予稿集冊子体のほか,pdfファイルとして会期後にweb上で公開されます.
Webによる申し込みの場合(締切日:8月9日(火)午後4時)締め切りました
郵送による申し込みの場合(締切日:7月22日(金)学会事務局必着のこと)締め切りました.
特別セッション(一般公開)
ジオパーク 「ジオパークにおける情報提供のありかた」 (10月15日(土)午後)
活火山や火山活動に関するジオサイトをもつジオパークでは,ジオパークや関係機関等が設置した解説看板・ガイドブックなどによりさまざまな学術的情報が提供されています.これらの看板の多くは,訪れた人達が火山活動について学ぶ貴重な機会を提供していますが,設置から長期間経過しているために情報が古かったり,学術的に誤っていたりするケースも見られます.
このセッションでは,各地の解説看板等の状況の報告もまじえて,情報提供のありかた,そこにどのように火山学者が関わるかについて,講演・討論します.このセッションは会員以外の一般の方も大会参加料なしで参加できます.本セッションの講演は,講演数制限(1会員あたり,口頭発表およびポスター発表1件)に含まれません.また本セッションには会員以外の招待講演が含まれます.詳細はジオパーク支援委員会(大野希一委員長 staff3 @ unzen-geopark.jp) までお問い合わせください.
学生優秀発表賞
日本火山学会秋季大会では「学生優秀発表賞」を授与します.対象は,筆頭かつ発表者として口頭・ポスター発表を行う学生・大学院生の会員です.研究成果,予稿原稿,発表方法,質疑応答等をもとに審査します.審査希望の方は,講演申込の審査希望欄にチェックをしてください.積極的にご応募ください.
本大会から審査結果の発表や表彰は,大会終了後に別途行われます.
団体(企業)展示
日本火山学会2016年秋季大会では,会場内において団体展示を開催します.
現在お申し込みがあった出展団体は以下のとおりです(申込順).
産業技術総合研究所 http://www.aist.go.jp/ 10月13〜16日
株式会社 近計システム http://www.kinkei.co.jp/ 10月13日・14日のみ
測位衛星技術 株式会社 http://www.gnss.co.jp/
ジオサーフ株式会社 http://www.geosurf.net/
株式会社イチネンジコー http://www.jikco.co.jp/
白山工業株式会社 http://www.hakusan.co.jp/
光明理化学工業株式会社 特機部 http://www.komyokk.co.jp/kweb/init.do 10月13日・14日のみ
株式会社加速器分析研究所 http://www.iaa-ams.co.jp/
株式会社パスコ:http://www.pasco.co.jp/
懇親会 大会時の昼食 送迎バスのお申し込み 9月28日17時〆切
1)懇親会
懇親会は講演会場から車で約15分のところにある地ビールレストラン 「シルバンズ」で開催されます.
日時:10月14日(金)18:00〜20:00
場所:シルバンズ(http://www.sylvans.jp/)
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
早期申し込み期限 9月28日 17時
参加費:一般早期申し込み 5500円、(当日申し込み6000円)
学生早期申し込み 4000円、(当日申し込み5000円)
会場までの交通手段
講演終了後、大会会場から送迎バスを運行いたします.
14日は、17:15発の懇親会会場行きのバスへご乗車ください。
懇親会終了後は、河口湖方面と富士吉田方面へ2台ずつ準備いたしますので、
お泊りのホテルに近い停留所での降車をお願いします。
最寄りの停留所がわからない方は、当日、懇親会会場にて吉本までお尋ねください。
--------------------
大会会場→懇親会会場
【17:15発 大ホール前】-【17:45発 シルバンズ(懇親会会場)】
懇親会会場→主要ホテルおよび駅
1号車【20:30発 シルバンズ】-【レジーナ】-【ホテル ハイランドリゾート】
2号車【20:30発 シルバンズ】-【河口湖駅】-【ふなつや】-【ルートイン河口湖】
3号車【20:30発 シルバンズ】-【ホテル ウエストイン富士吉田】-【富士山駅】
4号車【20:30発 シルバンズ】-【富士カーム】-【ルートイン富士吉田】-【ホテルベル鐘山】
--------------------
2)昼食のお弁当
大会会場の周辺にレストラン等が少ないため,10月13日、14日、15日の昼食のお弁当の注文を受け付けます.
1食 600円 お茶込みとなっております.
下記の申込フォームよりお申し込みください.当日の販売は致しませんので,ご承知おきください.
申し込み期限 9月28日 17時
3)宿泊施設から会場までの送迎バス
本大会では,大会期間中(10月13日~15日),富士山駅や河口湖駅から遠い宿泊施設に関して,送迎バスを運行予定です.
詳細は,大会実行委員会にお問い合わせください.
秋季大会に関する連絡先
問い合わせ:
〒113-0033 東京都文京区本郷6-2-9-406 日本火山学会事務局 03-3813-7421(大会期間中は電話連絡できません.)
kazan-gakkai @ kazan.or.jp
秋季大会実行委員会:吉本充宏(責任者)・内山 高・常松佳恵・馬場 章(山梨県富士山科学研究所),萬年一剛(神奈川県温泉地学研究所),石橋秀巳(静岡大学),嶋野岳人(常葉大学),下司信夫(産業技術総合研究所)
大会担当理事:嶋野岳人 事務担当:田口理恵(火山学会事務局) HP担当:松島 健(九州大学)
秋季大会の宿泊案内
シンポジウム・講演会のおしらせ
【火山防災シンポジウム】「御嶽山噴火を体験して」(一般公開)
学術セッション最終日(10月15日)に最近ヤマケイ新書から「御嶽山噴火 生還者の証言 あれから2年」を上梓された、
山岳ガイドの小川さゆりさんを講師に迎え、御嶽山の噴火体験や登山者がもつべき意識などについて語っていただきます。
学術セッション終了後の時間で、シンポ終了後でも首都圏まで帰れる時間に開催いたしますので、是非ご参加ください。
主催:日本火山学会火山防災委員会
日時:10月15日(土曜日)16:30〜18:00
場所:富士吉田市民会館・ふじさんホール(火山学会A会場)
プログラム:
1.16:30-16:45「御嶽山2014年噴火の推移概要」 及川輝樹
(産業技術総合研究所)
2.16:45-18:00「御嶽山噴火からの生還と登山者の持つべき意識について(仮題)」 小川さゆり
(南信州山岳ガイド協会)
参加費:無料 参加申込は不要です。火山学会員以外の一般の方の参加も歓迎します。
お問い合わせ先:火山学会2016年秋季大会実行委員会 E-mail: kazangakkai2016 @ gmail.com
=============================================
【一般普及講座】「ザ・富士山を知る!!」
主催: 日本火山学会・富士吉田市
日時:10月16日(日曜日) 13:30 - 15:30
場所:富士吉田市民会館・ふじさんホール 〒403-0013 山梨県富士吉田市緑ヶ丘2丁目5-23
内容:2004年の火山防災ハザードマップの整備以降,火山としての富士山の研究は急速に進展してきました.
講演やQ&Aをとおして富士山の実態や火山噴火の謎について解き明かしていきます.
プログラム:
1.「富士山とテクトニクス」13:30〜14:00
講師:青木 陽介(東京大学地震研究所)
2.「おもしろ富士山マグマ学」(仮題)14:00〜14:30
講師:石橋 秀巳(静岡大学理学部)
--休憩(15分)--
3.「地震波で見る富士山のマグマ溜り」(仮題)14:45〜15:15
講師:中道 治久(京都大学 桜島火山観測所)
4.「富士山なんでもQ&A」15:15〜15:30
会場の質問に答える形で火山噴火や防災,富士山に関するあれこれを参加者と火山学者が議論します.
参加費:無料.参加申込は不要です.
お問い合わせ先:火山学会2016年秋季大会実行委員会 E-mail: kazangakkai2016 @ gmail.com
=============================================
【日本火山学会第23回公開講座】―親子で火山実験―「ザ・溶岩!!」
主催:日本火山学会 共催:山梨県富士山科学研究所
日時:10月16日(日曜日) 13:30 - 15:30
会場:山梨県富士山科学研究所
内容:実際に天然の溶岩を溶かして溶岩流を流し,溶岩流の熱さや流れる様子を観察します.
また、身近な食材などを用いた実験で,溶岩のでき方や形の違いをおいしく、楽しく学びます.
さらに、実際に森の中に溶岩を見に行き,溶岩が作り出した溶岩樹型に入る探検を行います.
1.「激アツ!真っ赤にかがやく溶岩流実験」
講師:三好雅也(福井大学教育地域科学部地学教室)
2.「世界一おいしい溶岩実験!」
講師:林信太郎(秋田大学教育文化学部)
3.「森の中の溶岩樹型探検」
講師:常松佳恵(山梨県富士山科学研究所)
参加費:無料 要事前受付
参加対象:小学生・中学生(小学生は保護者同伴)
募集人数:30人(先着順:募集人数に達した時点で締め切ります。) 締め切りました
お問合せ先:火山学会2016年秋季大会実行委員会 E-mail: kazangakkai2016 @ gmail.com
日本火山学会事務局 03-3813-7421
山梨県富士山科学研究所 環境教育・交流部 教育・情報担当 Tel 0555-72-6203
申込先:火山学会2016年秋季大会実行委員会 E-mail: kazangakkai2016 @ gmail.com
申込み方法:電子メールのタイトルに【公開講座2016参加申込】と記入し,本文に参加者氏名,学年,住所,電話番号,保護者氏名を記入の上,申込先のアドレスへ送信してください。